同窓会 卒後研修セミナー〔2021年11月〕|浜松歯科衛生士専門学校|浜松市の歯科衛生士専門学校

同窓会 ALUMNI

同窓会 卒後研修セミナー〔2021年11月〕

令和3年11月24日(日)、同窓会によりオンラインセミナーが開催されました。
約80名の参加と、後日2週間程度のYouubeの動画配信を行い、241件の再生がありました。
鈴木久美子副会長の開会宣言に始まり、松井紀子会長より挨拶、母校校長の才川隆弘先生からもご挨拶をいただきました。
今年は、大阪の西川歯科院長の西川岳儀先生にお越しいただき、学校よりオンライン配信を行っています。テーマは「正しい食べ方を知ろう!歯科衛生士の行なう健康づくり支援」〜食事姿勢や食材、食器で機能が変わる明日からの環境づくり~
とても人気の先生で全国で講演をされています。楽しく熱のこもったお話しをいただきました。

参加された同窓生の感想 (*^。^*)
西川先生
大変、分かりやすく勉強になりました。この講演が聴けてラッキーです。
口腔機能の発達には正しい姿勢が大切である事がよく理解できました。
実際に会場でお話聞きたかったなぁ、と思いました。 なかなか離乳食の時期の子供とは関わることが出来なくて。 妊婦さんにこれから声かけしていきたいと思います。
目からうろこのお話が聴けてとてもよかったです。
浜松でもこういうことを見てくださる先生が増えるとうれしいですし、それを見れるDHになりたいとも思いました。
とても興味深いお話でした。自分の子供がもっと小さい時に、このお話を聞ければよかったと思います。
子供だけでなく、自分の食べ方、姿勢を見直すきっかけとなりました。患者さんに相談され、しっかりアドバイスができるようになりたいです。
全体を通して
毎年のセミナーで学生時代のトモダチと再会するのが楽しみでした。 オンラインに慣れてなくて、ずっと画面見てるのが疲れてしまいました。 同窓会会長さん、副会長さんの顔を久しぶりに見れて嬉しかったです!
オンラインで参加出来ずYouTubeで見ることができてありがたかった。
セミナー当日は子供の部活動の関係で参加できないことが続いていましたが、 今回YouTubeにて講義が聞けて嬉しく思います。
今後もこんな形でも情報キャッチャー出来る機会が増えるとありがたいです。 ありがとうございました。
歯科衛生士の仕事は、妊婦さんから高齢者まで、幅広い年代の方と関わっていく職業ですので、色々な年代の方の研修が出来たらいいと思います。今後もよろしくお願い致します。