散策道から砂丘に出て太平洋の近くまで歩きました。馬塚先生からウミガメさんと海浜植物の役割について教えていただき、ウミガメさんを放流して、海浜植物を観察して、先生方の環境保全活動に協力できるようにコウボウムギの種や穂を集めました。
学生さんの感想 (^.^)
・新鮮な体験ができました!カメさん、波も少しあって心配だけど、頑張って生きて戻ってきてね!
・ウミガメちゃんに「エギちゃん」って名前つけました。エギちゃんバイバイ頑張れ~~~!(^^)/
・ウミガメさん見るの初めて!20年後アメリカで大きく育って遠州浜に戻ってきてね!
・砂浜の植物の種を拾いました。定期的に植えることで砂浜を作ってくれるんだって! (^_-)-☆
・ウミガメたちが戻ってきた時に、迷子にならないように、きれいな砂浜のままでありますように!











