浜松歯科衛生士専門学校の入試情報|浜松市の歯科衛生士専門学校

入試情報 EXAMINATION

入学試験概要

本校への入学をお考えの方へ
歯科衛生士の第一歩は、
ここから始まる

歯科衛生士は、国家資格を取得し、医療現場で専門性を発揮する職業です。本校では、知識と技術の習得を重ね、国家試験合格を目指します。入学にあたっては、本校で学びたいという強い意欲と、将来なりたい歯科衛生士像をもって志願してください。あなたの夢への第一歩を、全力で応援します。

募集要項

課程・学科 専門課程・歯科衛生士科
修業年限 昼間3年(3年課程)
募集人数 第1学年 44名
入学期 令和8年4月
私たちは、
このような歯科衛生士を
育てたいと思っています
医療の担い手として生命と健康に対する崇高な思想を持ち、学ぶものとして自律性を備えた歯科衛生士
1
専門職として常に時代の要求に応じて、最新の知識と理論に基づいた技術をもつ歯科衛生士
2
全身をふまえた上で口腔の健康の保持増進を担うことのできる歯科衛生士
3
問題解決力を身につけ、生涯自己学習を続けることのできる歯科衛生士
4
きめ細やかなコミュニケーション能力を身につけ、人の心・生活に配慮しながら健康づくりに貢献できる歯科衛生士

入試種類・出願資格・
試験内容等について

入試
種類
AO入試
(アドミッション・
オフィス入試)
(総合型選抜)
推薦入試 一般入試
スカラシップ指定校推薦入試
(学校推薦型選抜)
指定校推薦入試
(学校推薦型選抜)
一般推薦入試
(学校推薦型選抜)
社会人推薦入試
(自己推薦または歯科医師推薦)
区分 専願 専願 専願 専願 専願 専願・併願
日程 A B B B・C・D・E B・C・D・E B・C・D・E
対象 高校生・既卒者・社会人 高校生 高校生 高校生 既卒者・社会人 高校生・既卒者・社会人
出願
資格
次の1〜3に該当する者
  1. 1.

    本校で学びたいという強い意欲と、将来における明確な歯科衛生士像をお持ちの方

  2. 2.

    次のいずれかに該当
    ① 令和8年3月高等学校卒業見込みの者
    ② 令和8年3月大学及び短期大学卒業見込みの者
    ③ 高等学校卒業以上の学歴を有する者(出願時)

  3. 3.

    入学を許可された場合、本校に必ず入学することを確約できる者

スカラシップ指定の高等学校のみを対象とした特待入試制度です。
次の1〜4に該当する者
  1. 1.

    勉学・生活態度ともにスカラシップ指定校推薦に値する者

  2. 2.

    令和8年3月本校指定の高等学校卒業見込みの者で、学校長が推薦する者

  3. 3.

    各校指定の評定平均値以上の者

  4. 4.

    入学を許可された場合本校に必ず入学することを確約できる者

次の1〜4に該当する者
  1. 1.

    勉学・生活態度ともに指定校推薦に値する者

  2. 2.

    令和8年3月本校指定の高等学校卒業見込みの者で、学校長が推薦する者

  3. 3.

    各校指定の評定平均値以上の者

  4. 4.

    入学を許可された場合本校に必ず入学することを確約できる者

次の1〜3に該当する者
  1. 1.

    令和8年3月高等学校卒業見込みの者で、学校長が推薦する者

  2. 2.

    評定平均値3.0以上の者

  3. 3.

    入学を許可された場合本校に必ず入学することを確約できる者

次の1〜3に該当する者
  1. 1.

    高等学校卒業以上の学歴を有する者(出願時)

  2. 2.

    自己推薦が可能な者または浜松市歯科医師会会員診療所院長の推薦者

  3. 3.

    入学を許可された場合本校に必ず入学することを確約できる者

次の1〜3に該当する者
  1. 1.

    令和8年3月高等学校卒業見込みの者

  2. 2.

    高等学校卒業以上の学歴を有する者(出願時)

  3. 3.

    高等学校卒業者と同等以上と認められた者

試験
内容
課題レポート
個人面談等
面接 面接 小論文
面接
小論文
面接
現代国語
小論文
面接

試験日程について

日程 入試区分 試験日程
A日程(9月) AO入試
  1. エントリー

    令和7年6月1日(日)〜9月5日(金)

  2. 書類提出

    令和7年9月8日(月)〜9月12日(金)

  3. 個人面談

    令和7年9月21日(日)

  4. 結果発表

    令和7年10月10日(金)

  5. 入学手続

    令和7年10月14日(火)〜10月21日(火)

B日程(11月) スカラシップ指定校推薦入試
指定校推薦入試
一般推薦入試
社会人推薦入試
一般入試(専願・併願)
  1. 出願期間

    令和7年10月20日(月)〜10月30日(木)

  2. 試験日

    令和7年11月9日(日)

  3. 結果発表

    令和7年11月18日(火)

  4. 入学手続

    令和7年11月20日(木)〜11月27日(木)

C日程(12月) 一般推薦入試
社会人推薦入試
一般入試(専願・併願)
  1. 出願期間

    令和7年11月27日(木)〜12月8日(月)

  2. 試験日

    令和7年12月14日(日)

  3. 結果発表

    令和7年12月23日(火)

  4. 入学手続

    令和7年12月25日(木)〜令和8年1月9日(金)

D日程(2月) 一般推薦入試
社会人推薦入試
一般入試(専願・併願)
  1. 出願期間

    令和8年1月26日(月)〜2月2日(月)

  2. 試験日

    令和8年2月8日(日)

  3. 結果発表

    令和8年2月17日(火)

  4. 入学手続

    令和8年2月19日(木)〜2月26日(木)

E日程(3月) 一般推薦入試
社会人推薦入試
一般入試(専願・併願)
  1. 出願期間

    令和8年2月16日(月)〜3月2日(月)

  2. 試験日

    令和8年3月8日(日)

  3. 結果発表

    令和8年3月17日(火)

  4. 入学手続

    令和8年3月18日(水)〜3月23日(月)

入学試験再受験入学検定料減免制度

同年度内にAO入試を除く、一般推薦、社会人推薦、一般入試を既に受験した方で本校を再受験される方は、
入学検定料を減免します。
減免額 15,000円(入学検定料20,000円を5,000円に減免します。)
注意事項 ※必ず、『願書の入学試験再受験』欄と『入学検定料振込用紙』に必要事項を記入してください。

※詳細は学生募集要項をご参照ください。

各種ご案内

ガイダンス参加予定

定期的にガイダンスを開催しています

会場ガイダンスでは、学校の特徴や入学試験についてなど、個々に説明を聞くことができます。また不明な点やちょっとした疑問など、どんなことでも相談ができます。お一人でも、ご友人や保護者様とご一緒でもOKですので、ぜひおいでください。

ガイダンス参加予定について

時間 地域 会場 名称
2025/11/6(木) 16:15~18:15 掛川 グランドホテル3階シャングリラスイート 大学・短期大学・専門学校 進学相談会(チエルコミュニケーションブリッジ)
2025/9/25(木) 16:00~18:30 浜松 アクトシティ浜松 展示イベントホール 大学・短期大学・専門学校 進学ガイダンス(日本ドリコム)
2025/9/17(水) 16:00~18:30 磐田 ワークピア磐田 1階 多目的ホール 大学・短期大学・専門学校 進学相談会(チエルコミュニケーションブリッジ)
2025/9/16(火) 16:00~18:30 浜松 アクトシティ浜松 展示イベントホール 大学・短期大学・専門学校 進学相談会(チエルコミュニケーションブリッジ)

※日付・場所等未記入のガイダンスは、日程が確定次第お知らせします。

スクロール